質量分析イメージング(MSI)は、イオン化法としてMALDIが多く用いられてきましたが、マトリックスの選択・塗布など専門知識とノウハウが必要となります。一方DESIは、ESIの技術を応用しているためマトリックスが不要で幅広い分子のイオン化が可能となります。
DESI XS MSI はこれまで、飛行時間(ToF)ベースの質量分析計と組み合わせて、組織切片中の分子を直接マッピングするために適用され、ノンターゲット探索分析に最適でした。今回、タンデム四重極(TQ)質量分析計との組合せが可能となったことで、多重反応モニタリング(MRM)モードを使用したターゲット分子の測定感度、速度、定量性が向上し、薬物、バイオマーカー、材料の表面分析など幅広い分野で分子の「局在化+定量」に広く適用されています。これまで見えなかった分子の局在を定量的に明らかにするばらしい独自の手法が利用可能となりました。
【特長】
・ 高感度かつ迅速で選択性の高い分子局在の可視化
・ 新しい高性能スプレイヤーによる感度と空間分解能の向上
・ 煩雑なサンプル前処理不要、包括的で詳細な空間情報を取得
用途・実績例
バイオマーカーや薬物およびその代謝物の局在を迅速に可視化、定量することができます。
- WEB展示場 TOP
- 日本ウォーターズ株式会社
- ターゲット質量分析イメージング(MSI)
関連リンク
製品カタログ
ターゲット質量分析イメージング(MSI)に関するお問い合わせ
※ご入力の内容は、直接、お問合せ先企業様に通知されます。
※このお問い合わせフォームでの営業・勧誘などはご遠慮ください。
この企業の他の出展商材
-
迅速な処理時間でアップストリームのバイオプロセシングを加速
Waters バイオプロセシングウォークアップソリューション
日本ウォーターズ株式会社 -
非特異的なサンプル吸着を解決!新規テクノロジーによりピーク形状と感度が向上、...
低吸着UPLCシステム ACQUITY Premier
日本ウォーターズ株式会社 -
アップストリームからダウンストリームまで、多様な汎用性!全181ページのアプ...
バイオプロセスの全ステージを LC/MS で可視化しませんか?
日本ウォーターズ株式会社 -
従来のLIMSにはない重要な機能を付け加えた、次世代のLIMS
スマートLIMS - NuGenesis LMS(ラボ管理システム)
日本ウォーターズ株式会社
企業情報
日本ウォーターズ株式会社
- 住所東京都品川区北品川1丁目3番12号 第五小池ビル
- TEL03-3471-7191
- URLhttps://www.waters.com