等温滴定型カロリメトリー(ITC)法は、標的分子に対して結合親和性を示す分子を滴定することで、分子間結合よって生じる熱量変化を検出する手法です。SPR法と異なり、分子の固定化処理等が不要であるため、より自然な状態における結合親和性を評価可能です。得られる滴定曲線から、結合定数(Ka)や反応の結合比(n),エンタルピー変化(ΔH),エントロピー変化(ΔS)を決定します。
ユー・メディコでは、これまでにタンパク質-タンパク質間相互作用だけでなく、タンパク質-低分子間、低分子-低分子間など、様々な組み合わせの結合親和性を評価した実績がございます。また、信頼性基準の試験も多数ご依頼いただいています。
- WEB展示場 TOP
 - 株式会社ユー・メディコ
 - ITCによる分子間相互作用解析サービス
 
関連リンク
製品カタログ
ITCによる分子間相互作用解析サービスに関するお問い合わせ
※ご入力の内容は、直接、お問合せ先企業様に通知されます。
      ※このお問い合わせフォームでの営業・勧誘などはご遠慮ください。
  企業情報
株式会社ユー・メディコ
- 住所大阪府吹田市山田丘 大阪大学フォトニクスセンター502
 - TEL06-6155-7835
 - URLhttps://u-medico.co.jp/
 
      


