開催日 | 2025年9月24日(水) |
---|---|
開催地 | Web |
【開催日時】
2025年09月24日(水) 13:00~16:00
【講師】
ポーラ化成工業(株) テクニカルディベロップメントセンター リーダー 中谷 明弘 氏
【価格】
非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円) 会員: 46,200円 (本体価格:42,000円)
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。
【趣旨】
紫外線防御に対する意識の高まりから、多くの人が様々なシーンで日焼け止めを使用するようになり、求められる機能や感触は多岐にわたる。そのため、日焼け止めの処方開発では使用するUVカット素材や製剤の種類を調整し、機能や感触をコントロールすることが重要である。本講演では、紫外線カット材料の基礎知識、一般的な日焼け止めの製剤特徴と処方設計のポイント、弊社で検討を実施した開発事例について紹介する。
【プログラム】
1.近年の日焼け止め開発について
2.紫外線
2-1 紫外線とは
2-2 紫外線が肌に与える影響
3.紫外線防御指数
3-1 SPF
3-2 PA
3-3 耐水性試験
4.紫外線防御素材
4-1紫外線散乱剤
4-2紫外線吸収剤
5.紫外線ケア化粧品の製剤化技術と剤型
5-1各剤型の特徴
5-2開発上の注意ポイント
6.高SPF/PAと耐水性と耐水性を両立させる新規水分散型微粒子酸化チタン
7.ピッカリングエマルションを活用した日焼け止め製剤の開発
8.日焼け止め耐久性の最新評価技術について