株式会社R&D支援センター

HPLCの基礎と解析 ~HPLCを理解する準備~

2025/03/28

開催日 2025年5月16日(金)
開催地 Web

■開催日時
2025年05月16日(金) 13:00~16:00

■講師
ムラタ計測器サービス株式会社 課長 大塚 克弘 氏

【ご活動】
団体活動経験:  日本分析化学会 代議員
         日本分析化学会関東支部 常任幹事
取得資格:    日本分析化学会LC分析士 2段
         日本分析化学会LC/MS分析士 3段
         環境計量士(濃度関係)
【専門】
環境分析

■趣旨
HPLCを取扱う上で、必要な原理を説明しながら注意点の紹介、チャートや統計解析を解説します。

■プログラム  1.HPLCとは何か
 2.HPLCの原理

   1)試料導入部
   2)移動相とカラム 
     グラジエント、理論段数、HILIC、逆相カラム など
   3)検出器
     吸光光度検出器、蛍光検出器、質量分析計(MS)など
 3.解析
   1)チャート(クロマトグラム)
     ピークの解析、保持係数、シンメトリー係数、分離度 など
   2)検量線
     決定係数(寄与率)、感度係数、内標準法、重み付き など
   3)検出限界・定量下限
     3σと10σの理由、サンプルサイズ など

企業情報

株式会社R&D支援センター

詳しく見る

TOP