富士フイルムデジタルソリューションズ株式会社

品質管理の課題を解決するヒントを学ぶ2本立てウェビナー開催!

2025/05/20

開催日 2025年5月29日(木)
開催地 Web

①品質管理業務における紙運用の脆弱性 ~QMSにおける品質強化の秘訣~

品質管理とは、企業の信頼性に関わる重要な要素です。特にライフサイエンス業界にとっては、ユーザーの健康被害や事故につながるだけでなく、企業にとっても金銭的損失、ブランドイメージの低下といった深刻な影響をもたらします。
先日、日本製薬団体連合会が行った調査で、ジェネリック医薬品8734品目のうち、約4割強の3796品目で製造販売承認書と異なる製造があったというニュースが報道されました。品質不正は業務停止等行政処分の対象になる可能性もあり、不適切事案の発生防止することが重要です。
品質管理向上の観点からペーパーレス化推進を行っている企業が増えてきている一方、使い勝手の良さ等から紙運用から脱却できずにいる企業も多く見受けられます。
本講演では紙運用を脱却できない要因と、電子運用を行う必要性・メリットについてお話いたします。
この機会をお見逃しなく、ぜひご参加ください!
※2024年12月に実施された内容と同様です。

【こんな方におすすめ】
・紙運用による課題感をお持ちの方
・ペーパーレス化のメリットを具体的に知りたい方
・業務効率化と品質向上を両立させたい方

【開催概要】
開催日時:2025年5月29日(木)14:00~14:30
会場:オンライン※開催前日までに担当者から参加URLをお送りいたします。


※下記URLから詳細・お申込みへとお進みいただけます
(https://www.fujifilm.com/fbds/news/20250519)


  ②行政指摘事例から学ぶ QMSシステム活用について
近年、ライフサイエンス業界では国や各機関による監査が一段と厳しくなり、指摘件数が増加しています。この背景には、業界全体で求められる基準が引き上げられていることや、デジタル技術の普及により、これまで以上に不備や問題点が可視化しやすくなったことなど、さまざまな要因が挙げられます。
本ウェビナーでは、ライフサイエンス業界の最新動向を読み解きながら、特に押さえておきたい規則や基準への対応策を分かりやすく解説します。
品質向上を目指す皆様に、今後の取り組みに活用いただける内容をお届けいたします。この機会にぜひご参加ください!

【こんな方におすすめ】
・行政指摘に対応するための具体策を知りたい方
・監査対応業務を効率化したい方

【開催概要】
開催日時:2025年6月26日(木)14:00~14:45
会場:オンライン※開催前日までに担当者から参加URLをお送りいたします。



各ウェビナーの後半では、グローバルで1,000社以上、日本でも多くの大手ライフサイエンス企業での導入実績を持つ品質マネジメントシステム「MasterControl™」について詳しくご紹介します。電子化された品質保証業務プロセスの具体的な効果や、貴社の課題解決に役立つヒントをお届けします

※下記URLから詳細・お申込みへとお進みいただけます
(https://www.fujifilm.com/fbds/news/20250519)


参加特典:
ご参加頂いた方には、ウェビナー後メールにて関連資料をお送りいたします!

お問い合わせ先:
セミナー事務局 dgi-fbds-sales-marketing-qms@fujifilm.com

企業情報

富士フイルムデジタルソリューションズ株式会社

詳しく見る

TOP