血液バイオマーカー開発の最新研究をテーマにした無料オンラインウェビナーを開催いたします。
最先端の技術とデータ解析を融合させた研究結果について学べるたいへん貴重な機会です。ぜひご参加ください。
ウェビナー詳細
テーマ: SomaScanデータを起点とした新規間質性肺炎バイオマーカータンパク質の探索と臨床応用
日時: 2025年2月19日(水) 午後2時~3時
講師: 国立医薬品食品衛生研究所 医薬安全科学部 荒川 憲昭 先生
概要: 血液は低侵襲かつ経時的なサンプル取得が可能であるため、バイオマーカー研究の鍵となる試料です。本ウェビナーでは、薬剤性間質性肺炎(DILD)を対象に、SomaScan解析を用いて特定された新規バイオマーカー候補「Stratifin」の発見とその臨床応用の可能性についてご紹介します。また、研究の背景や今後の課題についても詳しく解説頂きます。
このウェビナーで得られる内容:
・バイオマーカー研究におけるSomaScan技術の活用例
・新規バイオマーカー候補「Stratifin」の臨床的意義
など
詳細・登録はこちらから
https://bit.ly/4hcWfSO
- WEB展示場 TOP
- スタンダード・バイオツールズ株式会社
- 【スタンダード・バイオツールズ】新規バイオマーカー開発に関する無料ウェビナーを開催
企業情報
スタンダード・バイオツールズ株式会社
- 住所東京都中央区日本橋小伝馬町15-19 ルミナス
- URLhttps://standardbiotools-japan.com/
その他の新着リリース
-
ホビオンとファーストジーンが肝がん治療におけるウイルス様粒子プラットフォームの開発に向けた戦略的提携を発表
ホビオン株式会社 2025/05/08 - シンテゴンテクノロジー株式会社 2025/05/09
- メルク株式会社 2025/05/08
- セントラル科学株式会社 2025/05/08
-
【プレスリリース】Vetter、サステナビリティへの取り組みにおける継続と実行を重視
Vetter 2025/05/07