池上通信機株式会社は、第一薬品産業株式会社(以下、第一薬品産業)様より錠剤の外観を安定して検査する錠剤検査装置「TIE-9500A」を受注し、2023年3月に納入しました。検査性能が飛躍的に向上すること、保守を含めた長期でのランニングコストも改善されることなどを高くご評価いただきました。 昨年、設立75周年を迎えられた第一薬品産業様は、「健康第一」をモットーとし、日々の事業活動に取り組まれています。人間の生活には欠かせない元素である『ヨウ素』と、感覚機能の『嗅覚』に関する製品を長年取り扱われており、眼の治療薬では網膜に対して新陳代謝を亢進するとされる「ヨウレチン錠」、鼻の検査薬では嗅覚基準測定臭の開発や「においスティック」、「嗅覚トレーニングキット」などの製造・販売を通し、みなさまの健康を支えています。 第一薬品産業様では、従来より錠剤検査装置を使用されてきましたが、日常の充実したサービスと長期間に渡る安定した稼働を求めて更新を検討されていました。このたび、Ikegamiの錠剤検査装置の画像処理技術、搬送技術などの基本スペックの高さと、市場での実績や評判より、初めてお取り引きする機会をいただきました。 今回ご採用いただいた錠剤検査装置「TIE-9500A」は、当社ベストセラーである「TIE-9000」seriesの大容量処理モデルです。検査する錠剤を供給部・整列部を経て検査部への定量供給を実現しており、独自の光学システムと画像処理による「光学合成3D」方式で死角のない形状検査を行い、2列搬送で最大60万錠/時*の高速処理を実現しています。 第一薬品産業様では、コロナ禍での装置納入となりましたが、装置の搬入、起ち上げからオペレータへの操作説明、そして実際の稼働まで、スムーズかつ短時間で対応できたことについても高くご評価いただきました。また、3月の運用開始後も、従来の検査装置と比べて飛躍的に向上した検査精度と安定性および充実したサポート体制にご満足いただいております。 池上通信機は、これからも製薬業界に携わる皆様のご要望にお応えする装置の開発と長期間にわたり安心してご使用いただける保守・サポートを提供し続け、医薬品のさらなる生産の効率化と安定稼働、品質向上に寄与するとともに社会の安心と健康促進に貢献してまいります。 *φ5R付FC錠
- WEB展示場 TOP
- 池上通信機株式会社
- 第一薬品産業株式会社様へIkegamiの錠剤検査装置TIE-9500Aを納入 検査精度と安定性が飛躍的に向上
企業情報
池上通信機株式会社
- 住所東京都大田区池上5-6-16
- TEL03-5748-2255 / FAX 03-5700-4120
- URLhttps://www.ikegami.co.jp/
その他の新着リリース
-
Biomark™ X9 Systemで実現する迅速な多項目の病原体検出
スタンダード・バイオツールズ株式会社 2025/04/30 -
蛭田修先生・佐々木次雄先生 ご登壇 【メルク 無菌製剤プロセス技術セミナー 2025】
メルク株式会社 2025/05/02 -
B-EN-G、医薬品製造記録をデジタル化するSaaS 「BatchLine Lite MES」の提供開始
ビジネスエンジニアリング株式会社 2025/04/28 -
【導入事例】バイオ医薬品企業がBIOVIA ONE LabでCMCラボをデジタル化した方法とは?
ダッソー・システムズ株式会社 2025/04/27 - 日本電子計算株式会社 2025/04/25