様々なメーカーのコアシェルカラムを試しても、結果に違いが見られず、残念に思ったことはありませんか?
実はコアシェルカラムでは、メーカーが違っていても、それらのカラムに使っている母体は全く同じということもあるのです。
ジーエルサイエンスのInertCorePlusC18は、コアシェルの母体から自社合成しています。その母体設計は独自に最適化しており、同程度の粒子径のコアシェルカラムと比べて明らかに高い理論段数が得られることも。
さらに、ロット間差に影響するすべての工程を社内で管理できますので、安定した品質や供給体制の点でも「ジーエルクオリティ」で期待にお応えします。
そしてこのたび、InertCoreシリーズに InertCore C8 と InertCore Biphenyl が新登場。
C18での分離に満足できない場合のセカンドチョイスとして、最適な選択肢となります。
- WEB展示場 TOP
- ジーエルサイエンス株式会社
- コアシェルカラム InertCore Plus C18、C8、Biphenyl
関連リンク
コアシェルカラム InertCore Plus C18、C8、Biphenylに関するお問い合わせ
※ご入力の内容は、直接、お問合せ先企業様に通知されます。
※このお問い合わせフォームでの営業・勧誘などはご遠慮ください。
この企業の他の出展商材
-
「IT(テクノロジー)」と「分析」を深く理解する企業として、LIMS導入を徹...
ラボラトリー情報管理システム GLIMS(ジーリムス)
ジーエルサイエンス株式会社 -
精度・感度・信頼性。すべてを極めたキャピラリーカラム
超低ブリード GCキャピラリーカラム InertCap 5MS/Ex
ジーエルサイエンス株式会社 -
機能性薄膜で金属表面を不活性化したHPLC、LC/MSカラム
PEEKカラムに続く新しいメタルフリーカラム IM Column
ジーエルサイエンス株式会社 -
メスフラスコなどのクラスAガラス器具を使用した希釈作業の精度を維持しながら、...
ダイリューター&ディスペンサー Microlab 600シリーズ
ジーエルサイエンス株式会社
企業情報
ジーエルサイエンス株式会社
- 住所東京都新宿区西新宿 6-22-1 新宿スクエアタワー30F
- TEL03-5323-6633 / FAX 03-5323-6636
- URLhttps://www.gls.co.jp