製品標準書、手順書、マニュアル等、ページ数が多い文書、あるいは違うアプリケーション(MS-Word, MS-Excel, PDF等)で作成している文書のレビュー/承認を、「一つの文書扱い」で行いたいということがあると思います。
今までの文書管理システムだと、文書単位ではなく、ファイル単位でしかレビュー/承認ができませんでした。
その場合、一文書に対して何回も承認を行う必要がありますし、文書としての承認日、発効日、有効期限日が曖昧になっていました。
Perma Documentでは、違うアプリケーションで作成した複数のファイルをまとめて、一つの文書として扱い、レビュー/承認ができます。また、個々の文書と同様に、GxPで求められている以下の管理が可能です。
・配布、アクセス、検索及び利用の記録
・バージョン管理
・ステータス管理(ドラフト→レビュー中→承認済→発効→有効期限切れ→保管期限切れ)
等々。
ご興味のある方はパンフレットP5をご覧ください。
またさらに詳細な情報が必要な場合はお問い合わせください。
- WEB展示場 TOP
- 株式会社野村総合研究所
- No.3 複数ファイルで構成された文書をまとめて承認
関連リンク
製品カタログ
No.3 複数ファイルで構成された文書をまとめて承認に関するお問い合わせ
※ご入力の内容は、直接、お問合せ先企業様に通知されます。
※このお問い合わせフォームでの営業・勧誘などはご遠慮ください。
この企業の他の出展商材
-
文書管理クラウドサービス『Perma Document』:複数文書の進捗状況...
No.13 逸脱や変更管理での進捗管理の手間削減・作業漏れ防止
株式会社野村総合研究所 -
文書管理クラウドサービス『Perma Document』:最新・有効文書のみ...
No.2 更新途中など無効な文書の誤使用を防止
株式会社野村総合研究所 -
文書管理クラウドサービス『Perma Document』:逸脱管理、変更管理...
No.11 イベント管理を低価格・短期間で実現
株式会社野村総合研究所 -
文書管理クラウドサービス『Perma Document』:印刷・DL制御、ア...
No.7 外部のパートナー会社と文書を共有
株式会社野村総合研究所
企業情報
株式会社野村総合研究所
- 住所神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル
- URLhttps://www.nri.com/jp/service/solution/pd_gxp.html