ユーロフィン分析科学研究所株式会社

BioJapan 2025 出展のご報告

登録日:2025/10/15

ユーロフィン分析科学研究所は、BioJapan 2025(2025年10月8日~10月10日)に出展しました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
当日、ご参加できなかった皆様に向け、出展の様子をお伝えします。


出展社ブース
以下のサービスを中心にお伝えしました。
・国内ウイルスクリアランス試験
・グローバルサービス
・E&L試験
・ニトロソアミン類分析
・異物分析

国内ウイルスクリアランス試験
ポスター展示をしました。展示したポスターは、「リリース元を見る」よりご覧ください。
2026年より、国内ウイルスクリアランス試験サービスを開始予定です。
神戸ポートアイランドに専用ラボを新設し、GMP準拠のウイルスクリアランス試験実施が可能になります。
国内でのウイルスクリアランス試験のサービス拠点として、お客様ご自身で工程のスケールダウンモデルが構築可能な顧客専用ラボ(2部屋)を完備し、プロジェクトをサポートします。
また、現在、神戸ラボ見学と監査受付中です。お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。

E&L試験
ポスター展示をしました。展示したポスターは、「リリース元を見る」よりご覧ください。
最適なガイドライン選択、製剤のリスクに応じた試験デザインの立案、E&L試験の実施までプロジェクトをフルサポートしています。
ICH-Q3EガイドラインがStep2に進んだこともあり、今後ますます試験実施の需要が高まると思われます。


出展社セミナー
「ウイルス安全性確保の最新ガイドラインとリスクベースアプローチ」の演題で講演しました。
本セミナーでは、ウイルスによる汚染リスク、ウイルス安全性に関する規制情報、ウイルス安全性試験、国内ウイルスクリアランス試験サービスについて紹介しました。
ウイルスによる汚染リスクでは、細菌、真菌、マイコプラズマ、ウイルスについて解説しました。
規制情報では、Eur.Ph.5.1.7及びICH-Q5Aを中心に解説しました。
ウイルス安全性試験では、ウイルス汚染物質を検出、または同定するために使用される試験法について解説しました。
最後に、2026年に開始される国内ウイルスクリアランス試験サービスについて簡単に説明しました。

以上が、BioJapan 2025の出展のご報告です。
出展内容等に関する、ご質問やご相談は、お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。

企業情報

ユーロフィン分析科学研究所株式会社

詳しく見る

このリリースに関連する商材情報

TOP