当社は、サイエンス&テクノロジー社より出版された書籍「欧米規制/ICH Q3EをふまえたE&L(Extractables&Leachables)試験の分析手法・安全性評価/管理閾値とリスク管理」の執筆に協力しました。
本書籍は、以下10章で構成されています。
・第1章 ICH-Q3E:医薬品及び生物製剤のE&Lガイドライン作成の背景とポイント
・第2章 欧米のE&Lにおける規制の動向
・第3章 業界団体におけるE&L試験の動向
・第4章 医薬品のE&L試験における分析法と安全性評価・リスク管理
・第5章 医薬品包装・容器等におけるE&Lの安全性評価・管理閾値とリスク管理
・第6章 バイオ医薬品等でのシングルユースにおけるE&L の影響とリスク評価
・第7章 凍結乾燥製剤におけるE&L試験とその留意点
・第8章 医療機器におけるE&L 分析― 化学分析を併用した生物学的安全性評価 ―
・第9章 医療機器のE&L試験と毒性学的リスクアセスメント
・第10章 E&LにおけるFDA 要求と指摘事項例
本書籍では、ICH-Q3E・欧米の局方(USP、EP)などの規制、E&L試験の各種分析手法(GC/MS、LC/MS、ICP)、E&Lの試験安全性評価・管理閾値とリスク管理の考え方・算出方法、FDAによるE&Lに関する重要事項と指摘事項など、E&L試験に必要な情報が網羅されています。
当社は「第4章 医薬品のE&L試験における分析法と安全性評価・リスク管理」の執筆を担当しました。
こちらでは、ガスクロマトグラフ質量分析(GC/MS)計を利用したE&L 試験と分析法、LC/MS(液体クロマトグラフィー質量分析)計を利用したE&L試験と分析法、ICP 質量分析計を利用したE&L試験と分析法について、記載しています。
ご関心がございましたら、下記の出版社のホームページをご覧ください。
https://www.science-t.com/book/P182.html
当社では、E&L試験サービスを提供しています。国内実績は100件以上とE&L試験の国内パイオニアです。
ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- WEB展示場 TOP
- ユーロフィン分析科学研究所株式会社
- 書籍「欧米規制/ICH Q3EをふまえたE&L試験の分析手法・安全性評価/管理閾値とリスク管理」の執筆に協力しました!
企業情報
ユーロフィン分析科学研究所株式会社
- 住所京都府京都市下京区中堂寺粟田町93 KRPガスビル 6F
- TEL075-311-2598 / FAX 075-311-2631
- URLhttps://www.eurofins.co.jp/e-asl/
その他の新着リリース
-
【BIOVIA導入事例】バイオ医薬品探索を加速したグローバル企業の成功ストーリー
ダッソー・システムズ株式会社 2025/04/02 - 室町ケミカル株式会社 2025/04/02
- 株式会社ユニオンシンク 2025/04/02
-
4/9 (水) ~11 (金) CPHI Japan 2025出展情報
一般財団法人化学物質評価研究機構 2025/04/02 -
新JIPROSコラム掲載のお知らせ『プロセス製造業におけるMRPとは?運用の流れや導入による効果を解説』
日本電子計算株式会社 2025/04/01