開催日 | 2025年9月24日(水) |
---|---|
開催地 | 神奈川県 |
当社が参画する「湘南創薬支援コンソーシアム」主催の合同セミナーが、湘南ヘルスイノベーションパークにてハイブリッド形式で開催されます。
医薬品の品質確保に不可欠なGMP(Good Manufacturing Practice)について、行政・学術・企業の専門家が多角的な視点から議論を深める貴重な機会をご案内します。
■イベント主旨
研究開発の初期段階から品質を意識することは、医薬品の品質確保に不可欠です。
特に新規モダリティ製品では、未知の課題に対応するために「品質の理念」の実践が重要です。
本セミナーでは、創薬支援から製造までの品質設計の連続性に焦点を当て、GMPの哲学とその実践について議論を深めます。
■イベント概要
タイトル:産官学GMPクロストーク - 湘南創薬支援コンソーシアム合同セミナー -
日時:2025年9月24日(水)14:00~18:00(JST)
会場:湘南ヘルスイノベーションパーク講堂(ハイブリッド開催)
参加費:無料
言語:日本語のみ
主催:湘南創薬支援コンソーシアム
後援:湘南アイパーク
参加申込:
お申し込みは「セミナーホームページを見る」ボタンから、湘南ヘルスイノベーションパークのお申し込みフォームにてお手続きをお願いいたします。
■プログラム
14:00~14:10 オープニング
14:10~14:55 講演:山本 剛 氏(厚生労働省 医薬局)
14:55~15:40 講演:櫻井 信豪 氏(東京理科大学 薬学部)
15:55~16:55 パネルディスカッション
- 谷口 佳隆 氏(株式会社東レリサーチセンター)
- 家田 成 氏(十全化学株式会社)
- 福田 誠人 氏(スペラファーマ株式会社)
- 富永 俊義 氏(株式会社サン・フレア)
16:55~17:00 クロージング
17:00~18:00 ネットワーキング(会場参加者のみ)