開催日 | 2025年10月9日(木) |
---|---|
開催地 | Web |
昨今、材料・化学分野における分析業務では、より高感度・高精度な測定に加え、効率的な作業運用やデータの信頼性確保が求められています。本ウェビナーでは、アジレントの ICP-MS システムと、リモートアクセスやデータインテグリティ対応を備えたネットワークソリューション「OpenLab ECM XT」の導入事例を通じて、分析現場の課題解決に向けたヒントをご紹介します。
また、材料メーカーで ICP-MS を活用する際に押さえておきたい運用上のポイントや、さらなる精度向上のための実践的なノウハウもお届けします。 皆様のご参加をお待ちしております。
日程 2025 年 10 月 9 日(木)
時間 15:00-16:00
参加対象 ICP-MS をお使いの材料メーカーを中心としたお客様
参加費 無料
開催方法 ブラウザを利用したオンラインセミナー(ウェビナー、使用ツール:ON24)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
15:00 - 15:05 はじめに
15:05 - 15:25 「OpenLab ECM XT が、材料分析の「分析作業効率」・「精度管理」・「データ改ざん」 課題を解決」
アジレント・テクノロジー株式会社 眞島 宏之
Agilent OpenLab ECM XT ネットワークデータシステムのリモートアクセス機能やデータインテグリティ対応による ICP-MS 分析業務の改善例とOpenLab ECM XT カスタムツール File Management Tool のレポート生成機能による分析結果データの整理例をご紹介いたします。
15:25 - 15:45 「材料メーカーが知っておくべき ICP-MS 分析のヒント」
アジレント・テクノロジー株式会社 宮下 和彦
ICP-MS は材料メーカーの開発や品質保証に広く採用されている分析技術です。
高感度、高精度、迅速性を特長とする分析機器ではありますが、その性能をフルに発揮し安定的に運用するためには分析者がおさえるべきポイントがあります。 当セッションでは、ICP-MS を材料メーカーでご使用いただくうえで注意すべきポイントや更なる分析精度向上のためのヒントについて紹介します。
15:50 - 16:00 質疑応答