Digital Plant Operation Intelligence (DPI) 概要
Digital Plant Operation Intelligence (DPI) とは、お客様のプラントに蓄積されているデータを価値化するソフトウェアおよび、システムです。
お客様自身で生産現場のPDCAを回すことができる環境(4M*1 状況を加味したPQCDS*2 につながるKPIで運転できる環境)を提供し、
製造・品質のサポートをします。
*1:工程、原材料、設備、オペレータを示す。
*2:P・生産性(Productivity)/Q・品質(Quality)/C・コスト(Cost )/D・納期(Delivery)/S・安全性(Safety)
工場内で何が起きているのか?
PQCDSの課題の多くは4Mに起因しています。 製造現場のすり合わせ、保全活動等現場は凄く頑張っていますが、4M状況、納入先からの要求は益々厳しくなっています。
お客様の課題への対応
Material(原料), Machine(設備), huMan(人)は簡単には変えられません。
まずは、Method(工程・手順:作り方)で対応しませんか。 4Mの違いを許容、認識し、4M状況に応じたベストな運転をすることで品質を安定化できます。
3つのステップで実現します
1. 4M状態の見える化 PQCDSにひもづき、運転現場で対策を実施できる現場4M視点の指標を作成します。
2. 対策の見える化 スタッフ、技術の知恵・知識に、現場の経験を結び付け、原因判別表を作成します。
3. PDCAサイクルのリアルタイム化 製造中にリアルタイムでPQCDSに影響する現場4MKPIをモニタリングし、
いつもとの違いの原因を判別し、逸脱時には対策できるような運転ができます。
従来のプロセスデータの制御に加え、ものづくり視点(PQCDS視点)の運転を実現します
- WEB展示場 TOP
- 横河電機株式会社
- Digital Plant Operation Intelligence (DPI)
関連リンク
製品カタログ
Digital Plant Operation Intelligence (DPI)に関するお問い合わせ
※ご入力の内容は、直接、お問合せ先企業様に通知されます。
※このお問い合わせフォームでの営業・勧誘などはご遠慮ください。
企業情報
横河電機株式会社
- 住所東京都武蔵野市中町2-9-32
- TEL0422-52-5582 / FAX 0422-52-7300
- URLhttps://www.yokogawa.co.jp/solutions/solutions/life-innovation/