12月8日(金)
2023年度ISPE日本本部 冬季大会

開催概要
 日時:2023年12月8日(金) 10:15~19:00  9:30受付開始
 会場:ライフサイエンスハブウエスト
    〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町4-1-3御堂筋三井ビルディング4階
    https://www.link-j.org/access/hub-west.html
 主催:ISPE日本本部 
 協賛:一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(Link-J)
    公益社団法人化学工学会 関西支部  公益社団法人化学工学会 東海支部
    一般社団法人 製剤機械技術学会  日本製薬工業協会 
 参加費・申し込み・詳細:https://www.ispe.gr.jp/ISPE/pdf/2023/231208_winter.pdf

  
プログラム

 10:15~10:20    オリエンテーション    
 10:20~10:30    開会挨拶 木坂 博和 ISPE日本本部会長    
 10:30~11:30    講演1「Advances in Multimodal ATMP Facilities」
                           Mr. Bob Piccirillo, Director-Manufacturing Technology Consultant, JACOBS Consultancy
                モデレーター:神津 和正(ISPE日本本部理事)  
 11:30~12:30    講演2:「細胞医薬品の製造自動化の課題とアステラスの取り組み」
              山口 秀人 氏  アステラス製薬(株) CMCディベロップメント原薬研究所 所長
          モデレーター:木坂 博和(ISPE日本本部会長)
 12:30~14:00     昼食
                    ランチョンセミナー
 14:00~15:00   講演3:「スマートファクトリー実現に向けた生産機能のDX」
                            倉林 昭 氏 中外製薬工業(株)デジタルエンジニアリング部長兼IT統括マネージャー
          モデレーター:平澤 大介(ISPE日本本部理事)    
 15:00~16:00   講演4「スマート&インテグラルな製造工場を目指して ~産業間比較から考える」
                            佐藤 知一 氏 日揮ホールディングス(株)
                戦略企画オフィス 経営企画ユニット チーフエンジニア
          モデレーター:丸山 幸伸(ISPE日本本部理事)
 16:00~16:20   ブレイク
   16:20~17:20   講演5:「武田薬品の環境への取り組みとネットゼロ目標」      
           川口 洋平 氏  武田薬品工業(株)
                GMSコーポレートEHS エンバイロメント&サステナビリティリード
                   モデレーター:五十嵐 力(ISPE日本本部理事)  
 17:25~17:30     閉会挨拶  五十嵐 力 冬季大会実行委員長
 17:45~19:00     交流会 

 ※スケジュールは変更される場合がございます。

前のページへ戻る

この記事に関連する商材情報

こちらの記事もご覧ください

    TOP